□■ 公開講座(第2技術室) ■□ |
月 日 |
2023年7月22日 |
題 目 |
ガラスを溶かしてオリジナル作品を作ろう (受講者:5家族10名) |
会 場 |
物質・生命化学科学生実験室2 |
主 催 |
福井大学 工学部 技術部 |
内 容 |
「熱で溶かしてみよう!(色ガラス棒・粉ガラスを溶かして作品づくり、バーナーを使って溶かす・伸ばす・曲げるを体験)」・「薬品で溶かしてみよう!(エッチングでガラスプレートづくり)」をして頂きました。参加されたご家族には、身近なガラスの性質を知り、モノづくりの楽しさを実感して頂けたと思います。
|
|
□■ 公開講座(第1技術室) ■□ |
月 日 |
2023年8月5日 |
題 目 |
工作機械でスターリングエンジンを作ろう (受講者:8組13名) |
会 場 |
先端科学技術育成センター、エクセルルーム |
主 催 |
福井大学 工学部 技術部 |
内 容 |
スターリングエンジンの仕組みについて講義を行い、その後ボール盤や旋盤といった工作機械を使ってスターリングエンジンの部品製作をしていただきました。参加者には自分で加工した部品を使ってスターリングエンジンを組み立ててもらうことで、スターリングエンジンの仕組みを学びながらモノづくりの楽しさを実感していただけたと思います。
|
|
□■ 技術発表会・特別講演会(令和5年度) ■□ |
月 日 |
2024年3月14日 |
題 目 |
令和4年度 工学部技術部
技術発表会・特別講演会 |
会 場 |
工学部多目的会議室 |
主 催 |
福井大学 工学部 技術部 |
内 容 |
- 開会の挨拶 9:30~9:40 明石 行生(技術部長)
- 日常研修および専門研修 9:40~10:40 座長 川井 康督(第二技術室)
日常-1.KiCadを利用した電子回路基板の設計開発技術の向上
小林 英一(第三技術室)
日常-2.セルソーターを用いた生細胞分離および実験技術の習得
井波 真弓(第二技術室)
専門-1.樹脂3Dプリンターを活用した鋳造技術開発の試み
青山 直樹(第三技術室),内山 裕二(第一技術室),安藤 誠(第二技術室),川﨑 孝俊(技術部)
専門-2.コンテナ仮想化を用いたサーバ環境構築技術の修得
廣木 智栄(第三技術室),小澤 伸也(第三技術室),道幸 雄真(第三技術室),清水 尚希(第三技術室)
- 専門研修 10:50~11:35 座長 廣木 智栄(第三技術室)
専門-3.走査型電子顕微鏡の観察における断面試料作製技術の修得
竹内 利幸(第一技術室),東郷 広一(第一技術室),髙澤 拓也(第一技術室),川井 康督(第二技術室)
専門-4.ゼロからCNCレーザー加工機を組み立て,動作原理を学ぶ
内山 裕二(第一技術室),山森 英智(第一技術室),橘 和希(第一技術室),青山 直樹(第三技術室), 川﨑 孝俊(技術部)
専門-5.化学防護手袋の簡易的な透過性評価手法を用いた実測と適正使用に関する調査
宮川 しのぶ(第二技術室),井波 真弓(第二技術室),山口 綾香(第二技術室),山田 美空(第二技術室), 戸澤 理詞(第二技術室),田畑 功(第二技術室),道幸 雄真(第三技術室)
- 特別講演 13:30~14:40
司会 山森 英智(第一技術室)
講師紹介 川﨑 孝俊(統括技術長)
1.「ナノバイオテクノロジーを活用したセンシング技術」」
福井大学 工学系部門 繊維先端工学講座
講師 坂元 博昭 先生
- 新人研修 14:40~14:50 司会 山森 英智(第一技術室)
1.令和5年度新規採用職員研修報告
清水 尚希(第三技術室)
|
|